
事務所概要

理念
法律の専門家であり、しかし皆様の身近な存在であるということ。
もっと身近に、もっとご利用いただきやすいように、もっと親切丁寧にを心がけます。
皆様に信頼と安心を届けられる存在であること、春の野に咲く菜の花のように、明るくうららかな日々を送れるよう、人を大切にトラブル解決をご提供できるよう尽力いたします。
地域に根付き、地域の発展の一助となれる存在であること。
地域の公益につながる活動を積極的に行い、皆様との関係を深め、社会と経済の発展に貢献できるようなサービスを行うことを心がけます。
新たな価値を創り、公正な存在であり、憲法の理念を尊重します。
皆様一人ひとりが尊重される社会を実現することこそが憲法の理念であり、私たちの使命です。
日本の将来を支える若い世代が希望と誇りを持てる、世界に発信していけるような社会への実現に貢献いたします。
特徴1
婦人相談所の相談員としての経験に基づき、DV事案や夫婦と子供をめぐるトラブルを数多く扱ってきました。家族に関することは法律を語っていても解決することは難しいです。適切な法的対応とそれに伴い、人としての心を大切にした解決方法をご提案いたします。
特徴2
数多くの債務整理を承ってきました。個人の債務整理から会社の倒産処理まで幅広い対応が可能です。返済期間が短い場合でもご安心ください。私達と一緒に解決策を考えましょう。借入先がひとつからでもご依頼承っております。
特徴3
数多く交通事故の事案を承ってきました。むち打ち症でお悩みのご相談から、後遺症、死亡事案までご相談お受けしております。過失割合が問題となっている事案や物損事故にも対応しております。示談の前に一度ご相談ください。
特徴4
税理士、司法書士、社会保険労務士、不動産会社と連携を取りながら業務を行っております。企業の法務や債権回収事案も数多く取り扱ってまいりました。契約書の作成や、経営改善策の提案、労務問題への対応、株主総会の指導など、企業法務についてはご相談ください。また、支払いが滞っている貸付金や売掛金は弁護士が回収の代行も行っております。
特徴5
地方公共団体の行政事件や国家倍種事件を取り扱っております。地方公共団体の法務にも対応いたします。
特徴6
労働局の紛争調査委員として、数多くの労働紛争をあっせんしてまいりました。残業代、退職金の未払金請求、また会社内でのいじめ問題や不当解雇の問題はご相談ください。
弁護士の紹介
鳥取県弁護士会所属 弁護士 今田慶太
弁護士 古田昌己
弁護士 駒井重忠

基本情報
名称
弁護士法人菜の花 菜の花総合法律事務所
代表社員
駒井 重忠
所属弁護士会
鳥取県弁護士会所属
所在地
〒680-0023 鳥取県鳥取市片原2丁目108 エステートビル2F
電話番号
0857-25-0150
FAX番号
0857-25-0151
営業時間
平日:9時~17時30分 (土曜・日曜・祝祭日は休業)
駐車場
無料駐車場 3台
所属弁護士
駒井 重忠(所長)、今田 慶太、古田 昌己
